土曜日は旦那父の大学の卒業式でした。
パパさんは若いころ大学に行かなかったことを後悔していて、50歳にもかかわらず、もう一度勉強
を始めてこの日無事に卒業したのです。
えらいなあ、って思います。
毎日仕事から帰ってきてから机にむかって勉強、宿題をこなしていましたから。
そのおかげで成績優秀生徒にもなれたし、この日は本当にうれしそうでした。
こちらの卒業式は、家族のつながりが強いことから家族のみならず親戚、お友達まで式に参加して
いました。
グラウンド一面にパイプ椅子が敷き詰められ、他の卒業生の家族や友達などで人が溢れかえって
いました。
こんなに↓

青空の下での卒業式で、と~ってもいいお天気でしたが日差しが・・・
日差しが半端なく強く、私はほとんどタオルをかぶっていました。
(日焼け止めをぬっていなかった旦那弟はひどい日焼けをしてしまいました)
アメリカの大学卒業式では卒業生一人一人の名前を呼び、各自卒業証書を受け取り、パパさんの
大学では写真も一人一枚ずつ撮影していました。
暑い中ひたすらパパさんの名前が呼ばれるのを待つばかり・・・
ようやく名前が呼ばれ、無事証書を受け取りガッツポーズを決めてくれました。
写真は遠すぎてよく見えないけど・・・↓

日本の厳かな感じの卒業式とは違って、卒業生の名前が呼ばれるたびに、家族や友達から歓声
がわきあがるとってもにぎやかな卒業式でした。
式の後はみんなで記念撮影をして、おうちに帰ってみんなでパーティをしました。
ビールやおいしい食べ物でみんなにぎやかにわいわいやっていました。
パパさんはめずらしく終始嬉しそうにニコニコしていました。
目標は達成できたし、ようやくゆっくりする時間ができるし、何よりも自分の為にたくさんの人が集ま
ってお祝いしてくれたからね。
本当に幸せそうでよかったです。
おめでとうパパさん!

(パパさんとママさんです。)